DODA(インテリジェンス)の評価、口コミ 3ページ目
-
評価、口コミ:45件 ページ 3 / 9 << 前へ | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 次へ >>
■残念ながら・・・
DODA(インテリジェンス)を利用して気づいたことや感想です。IT系企業への就職希望者ですが、残念ながら他の転職サイトと同じ様な求人ばかりで特筆すべきとことがありませんでした。期待していたのに残念です。IT系は未経験ということで、厳しい転職活動になりそうですが頑張ります。まぁ、書いといて何ですが、ユーザーレビューなんて個人の感想なんで意外と当てにならないかも(笑)
■どんどん応募して数で勝負
DODA(インテリジェンス)を利用して気づいたことや感想です。とにかく、前からの希望でもある「ゲーム・ web業界」に行ければどこでも、という思いだったので、紹介された求人情報はあまり選り好みせず、どんどん応募しました。実際に結構な数を紹介していただきました。まぁ、どんどん応募していたことと、経験が浅いということで書類選考が通らないケースもありましたが、数でカバーしました。採用された会社の年内最終営業日に、内定の連絡があり「ホッ」と一息。会社を紹介いただくも採用が決まらず、また私が世間知らずなばかりに、手間のかかる求職者だったと思います。それでも新たな会社を紹介していただいたり、いろいろな質問に丁寧に答えていただきとても感謝しています。良くも悪くも実際に転職サイトに会員登録してみると、印象がかわるかもしれませんね。
■安心出来る転職支援サービス会社
最初から最後まで、いつも親身になって話を聞いてくださるので、初めての方には安心出来る転職支援サービス会社だと思います。対応もいつも良心的で安心していられます。結局、私は複数の人材紹介会社と転職サイトに登録していたため、こちらから紹介された会社に就職が決まったわけではありませんが、その後のアフターフォローも丁寧にしてくれたように思います。このレビューが今度の参考になれば幸いです。
■転職するのに最適です。
DODA(インテリジェンス)のサービスを利用しました。私はIT業界で働いています。3回ほど転職していますが(すべてIT系)、転職する度にお世話になっています。3回転職したうち、2回はこちらのサイトを活用して決まったところです。転職理由は給料アップのためであり、職場環境が悪かった為ではありません。転職するのに最適だと思います。この求人情報サイトがあなたのお気に入りになるといいですね。
■転職サイトの利用だけでは厳しい!
私は転職自体は悪い事ではないとは思っていますが、年齢や希望条件等を絞っていくと予想以上に狭き門になるので、転職をするのであればできる限り慎重に行った方が良いと思いました。やはり職務経歴書を作成する上でも面接対策の為にも、まず自己分析が一番大切ではないかと思います。また、現在は資格社会ですので出来るだけ多くの資格を持っている人の方が有利です。面接で企業は、必ずその人の能力と定着性を確認する事でしょう。その中でも、第一印象を良くする事と、やる気を伝える事が大切なポイントだと思います。そういった前提を理解した上で、この転職サイトを利用するならおすすめします。まぁ、私の場合は評価などは気にせずに、とりあえず全部の転職サイトに登録してます。
※人材紹介会社のサービスを利用しての評価や感想を掲載しています。 あくまでも個人の感覚ですので、参考程度とお考えください。 転職相談については、利用者や担当コンサルタントなどの違いによって、手法やサービス内容が違う場合があります。 悪い評価がされていても、その会社のサービスを否定するものではありません。 悪しからずご了承ください。 なお、評価者のIDやお名前は省略しています。