-
■IT業界への転職
未経験でIT企業へ転職したいと考えている方は、IT企業でどのようなことがしたいか決まっていますか? もし決まっていないなら、営業職を希望するのか技術職を希望するのかをよく検討してください。 営業職と技術職では給料、待遇、募集人数など様々な面で異なります。 なお、技術職を希望しても営業を担当させる企業もありますので、転職先を選ぶ際には注意が必要です。
■営業職への転職
営業職では、技術的なことはほとんど必要なく、コミュニケーション能力が必要となります。 ITエンジニアを派遣している企業の営業職の仕事内容は、客先企業にITエンジニアを売り込むことです。 ITエンジニアと企業間の派遣契約をとりまとめたりもします。 営業職1人につき、派遣エンジニアを50人ほど管理、またはサポートします。 実際にサポートする人数は、企業が契約しているエンジニアの数により異なります。 また、自社開発を受注するために営業するケースもあります。
ちなみに、会社で出世したいなら、営業職の方が断然有利です。 技術職も営業職も同じ正社員ですが、派遣エンジニアはその呼び名のとおり派遣社員の様な扱いです。 人材派遣企業において、エンジニアと営業職は、被管理者と管理者の関係になります。 さらに営業職の方が実績が分かりやすいので、営業職の方が部長や課長といった役職につきやすいです。 大企業になると、技術部門と営業部門が対等な関係で分かれており、技術職でもそれなりに出世できるようです。
■技術職への転職
技術職でも、コミュニケーション能力は必要となりますので、採用時にもかなり重要視されます。 全くの未経験の場合は、コミュニケーション能力のみが評価されると言っても過言ではありません。 他には、営業職と比べると年齢が重要視されます。 未経験の場合は、30才以下でないと採用が難しくなります。 厳しいところでは、25才以下かもしれません。
これは、未経験からIT技術者を目指す場合、最初はプログラマー(PG)になるわけですが、30才以上で未経験のプログラマーでは、営業が売り込みにくいからです。 変な話ですが、誰もがはじめは未経験なのに、未経験者は極端に敬遠されます。 1次請けでさえ、新入社員(新卒)は現場に入って数ヶ月は、発注側(顧客)に研修期間とみなされ、単価が発生しないケースがあります。 ですので、未経験者として入社しても、売り込む時には経験者として偽って売り込むケースもあるくらいです。 偽りといっても、あからさまな嘘ではなくて、自社で1ヶ月くらい研修したのを経験ありとして売り込むような感じです。 派遣エンジニアの場合、実際は全くの未経験でも、少し経験があるエンジニアとして出向することになります。
IT技術者として入社すると開発、または運用現場(客先企業)に行って仕事をすることになります。 開発者でも運用者でも、たいてい一番最初にパソコンのセットアップをすることになります。 プログラム開発する場合は、コンパイラのインストールやローカルのWebサーバーソフトウェアなども設定します。 マニュアルが用意されていますので、マニュアルに記載されているとおりにすれば問題ありません。 現場ではどのような簡単な操作も、ルールに従ってマニュアル化されています。 C言語やJavaなどのプログラミングに関しては、「習うより慣れろ!」です。 サンプルコードがたくさんあるので、とにかく人のソースコードを眺めて、解読することをおすすめします。
■とりあえず採用されIT業界へ
興味があるけどIT業界に関する知識があまりない方は、不安を感じているかも知れません。 未経験で不安に思っていても、企業の面接を受ける際は、自信をもって「できます!」「大丈夫です!」と答えてください。 まずは、入社しないと話になりません。入社してしまえば、後は何とかなるものです。 未経験者の場合、とりあえず中小企業へ就職してから、経験を積んで再度転職することをおすすめします。
トップページ » IT業界への転職とノウハウ
-
-
- IT業界徹底研究就職ガイド2012年版
- 発売:2010/10/28
- 定価:980円
- 編集:ITpro
- 出版:日経BP社
内容:ITコンサルティング、システム構築、ネットビジネスなど様々なIT企業への就職について書かれています。 - IT業界徹底研究就職ガイド2012年版
-
- この業界・企業でこの「採用テスト」が使われている! 2012年度版
- 発売:2010/07/02
- 定価:1,575円
- 著者:SPIノートの会
- 出版:洋泉社
内容:ペーパーテスト、面接などの暴露本です。有力企業1600社の詳細なテスト実績が掲載されており、志望する企業の使ったテストがわかります。 - この業界・企業でこの「採用テスト」が使われている! 2012年度版
-
-
-
人材紹介サービス「マイコミエージェント」は豊富な求人情報で転職をサポートします。保有する求人の8割は、サイト上には公開されていない非公開求人で、業界別キャリアコンサルタントがマッチする求人を紹介してくれます。
-
マイコミエージェントのIT専門版です。システムエンジニア(SE)・ITコンサルタント・IT系人材・Web系人材の転職を支援します。ITエンジニアの転職市場レポートなど、転職に有益な情報も掲載されています。
-
株式会社ワークポートはIT人材専門の転職支援会社です。ソフトバンク・テクノロジー株式会社、TIS株式会社、GMOインターネット株式会社、トレンドマイクロ株式会社、株式会社コーエーなど多数の企業との取引実績があります。
-
スカウトサービスが充実してます。匿名で自分のスキルを企業に公開してスカウトを待つだけでも新しい可能性が広がります。求人アラート機能もあるので、登録すれば希望の求人情報がヒットした時だけメールでお知らせしてくれます。
-
イーキャリアは、ソフトバンクグループが運営する、転職応援サイトです。ソフトウェア・ネットワーク関連の技術者を募集しているIT企業を多数紹介してます。無料会員登録しておくと、スカウトで転職活動ができます。
-