トップページ » IT関連の国家資格


IT関連の国家資格

  • IT関連の資格には、ベンダー資格、ベンダニュートラル資格、公的資格の3種類があります。 ベンダー資格とは、民間企業などが独自に認定している資格のことです。 ベンダニュートラル資格とは、ベンダー以外の審査機関が認定している資格のことです。 公的資格とは、国が公的に認定している資格(国家資格)のことです。


    このページでは、IT企業への就職や転職に有利な公的資格(国家資格)について説明してます。 ベンダー資格やベンダニュートラル資格について知りたい方は、「ベンダー資格」をご覧ください。 IT関連の資格試験料や各種資格試験の申し込みについては、「IT資格比較一覧」で確認できます。


    IT関連の資格は免許ではありませんので、資格を所持していなくても業務を行うことができます。 例えば、国家資格には「プロジェクトマネージャー」が存在しますが、国家資格を所持していなくてもプロジェクトマネージャーの業務を行うことができます。 また、名称独占資格でもありませんので、国家資格を所持していなくても「プロジェクトマネージャー」と呼ぶことが許可されています。


    国家試験の場合、試験日が決まっていますので、試験日に合わせて学習する必要があります。 試験が実施される頻度は、年間を通して1回か2回です。 試験範囲は広く、新しい技術だけでなく古い技術が出題されることもあります。 試験範囲や受験日の調整などを考えると、ベンダー資格より国家資格の方が取得することが難しいといえるでしょう。 どのような問題が試験に出題されるのか興味がある方は、情報処理推進機構の「過去問題」をご覧ください。


    国家資格はベンダー資格と比較すると企業に評価されやすい傾向にあるので、転職に生かすなら国家資格の取得をおすすめします。 IT業界を未経験の方が基本情報技術者試験に合格していると、就職や転職で有利になります。 上位の資格を取得していると、さらに有利になるのですが、効率を考えると基本情報技術者試験に合格していれば十分でしょう。 仕事で特定のソフトウェアを利用する企業の場合、特定のソフトウェアに関するベンダー資格が評価されることもあります。 国家資格とベンダー資格を合わせて取得していると、就職や転職でかなり有利になります。 ただし、資格は人材採用時の判断材料の一つでしかなく、経験と人柄の方が重要視されます。


    少し残念なことは情報処理推進機構が実施している資格試験に出題されることは、実際に仕事をする上であまり必要としないことです。 (技能士試験に関しては管理人自身が受験したことがありませんので分かりません) 公的資格試験では特定のソフトウェアに依存した問題を出題しないので、そのように感じるのかもしれません。 ベンダー資格試験に出題される技能や知識の方が、仕事でよく使うことになります。


    実益に関する注意点としては、就職前に取得した資格の手当が支払われるケースはほとんどないことが挙げられます。 IT企業に限らず、国家資格を取得すると、補助金や報奨金を支給している企業は数多くあります。 就職後に支給される補助金や報奨金も考慮して、国家資格は計画的に取得することをおすすめします。


  • ITパスポート(旧:初級システムアドミニストレーター) 関連サイト:情報処理推進機構

    経済産業省所管の独立行政法人である情報処理推進機構が実施している情報処理技術者試験のレベル1にあたります。 情報処理技術者試験の中では難易度が低い資格試験です。 ITパスポート試験は、春と秋の年2回実施されます。 試験は1回だけで、多肢選択式(四肢択一)で100問出題されます。 試験問題には良識で回答することで正解できるものも含まれています。 Word、Excel、PoewrPointなどのOffice製品を使う事務系の職種ならアピールポイントになります。 しかし、IT企業へのアピールポイントとしては不十分でしょう。 なぜなら、試験問題が簡単かつ多肢選択式であることに加え、合格するのに技術的知識をほとんど必要としないからです。


  • 基本情報技術者 関連サイト:情報処理推進機構

    基本情報技術者試験は、は情報処理技術者試験のレベル2にあたります。 情報処理技術者試験の中では難易度も低めなので、IT業界が未経験の方におすすめしたい国家資格です。 基本情報技術者試験は、春と秋の年2回実施されます。 試験は1日のうちに午前1回、午後1回の計2回受ける必要があります。 正答者数によって問題の配点が変化するので断言できませんが、正解率が70%〜75%で合格できると思います。


  • 応用情報技術者(旧:ソフトウェア開発技術者)

    応用情報技術者試験は、情報処理技術者試験のレベル3にあたります。 基本情報技術者と比べると難易度が高くなっています。 応用情報技術者試験も基本情報技術者試験と同じく、春と秋の年2回実施されます。 試験は1日のうちに午前1回、午後1回の計2回受ける必要があります。 参考書籍を購入してしっかりと学習しないと、合格することは難しいと思います。 IT業界が未経験で応用情報技術者試験まで合格していれば、資格の面では1歩抜きに出た存在といえるでしょう。


  • システムアーキテクト

    システムアーキテクト試験は、情報処理技術者試験のレベル4にあたります。 応用情報技術者と比べると難易度が高くなっています。 システムアーキテクト試験は、秋のみ年1回実施されます。 試験は1日のうちに午前2回、午後2回の計4回受ける必要があります。 システムアーキテクトは開発者向けの資格で、上位資格の中では比較的に難易度が低いと思います。 マネージメントに関することも出題されますが、書籍で学習すれば実務未経験者でも回答できるレベルです。 午後2回目の論述式では、自分が携わった業務やトラブル時の対策などを具体的に記述する必要があります。 IT業界での実務経験がない人は、想像で記述することになりますので、あらかじめ対策を練っておく必要があります。


  • 技術士 関連サイト:日本技術士会

    技術士制度は、文部科学省所管の資格認定制度です。 資格試験は、一次試験(筆記試験)と二次試験(筆記試験・口頭試験)に分かれており、受験料金は一次が11000円で二次が14000円となります。 一次試験においては、年齢・学歴・国籍・業務経歴等による受験資格の制限はありません。 受験者によっては、一次試験が免除されることもあります。 しかし二次試験では、受験資格として業務経験が必要になります。 「総合技術監理部門以外の技術部門は、4年を超える期間、総合技術監理部門は、7年を超える期間」とあります。 一次試験の合格者数は受験者数全体の30%〜40%になり、二次試験の合格者数は受験者数全体の15%〜20%になります。


    技術士は、あまり知られていない資格と思いましたので掲載しました。 一般の方にとっては、免許でもなく知名度が低いので取得するメリットが特にないと思います。 個人的には技術士の取得より、中小企業診断士の取得をおすすめします。 ただし、多くの企業が資格取得を奨励しており、報奨金が出たり給料アップのきっかけになることがあります。 技術士資格を取得すると、国家資格の中でも高めの報奨金を出す企業が多いようです。




IT企業への転職情報
IT系の資格情報
サポート・その他
注目のキーワード
書籍の紹介
  • 情報処理教科書 2011年春期 ITパスポート 合格問題集
    情報処理教科書 2011年春期 ITパスポート 合格問題集
    発売:2011/01/12
    定価:1,575円
    著者:芦屋広太ほか
    出版:翔泳社
    内容:情報処理試験は過去問題を解くことが合格への近道です。過去問題と解答ならIPAからダウンロードできますが、関連知識も併せて詳しく説明しているので、翔泳社の資格試験問題集はおすすめできます。
  • 平成23年度【春期】 基本情報技術者 パーフェクトラーニング過去問題集 (情報処理技術者試験)
    平成23年度【春期】 基本情報技術者 パーフェクトラーニング過去問題集
    発売:2010/12/17
    定価:1,974円
    著者:山本 三雄
    出版:技術評論社
    内容:平成21年春〜平成22年秋試験までの4期分の過去試験問題が収録されています。午前問題は選択形式なので簡単な作りになっています。午後問題は丁寧に解説してます。
  • 平成23年度【春期】【秋期】 応用情報技術者 合格教本 (情報処理技術者試験)
    平成23年度【春期】【秋期】 応用情報技術者 合格教本
    発売:2010/12/09
    定価:3,129円
    著者:大滝 みや子ほか
    出版:技術評論社
    内容:午前・午後過去問題11回分が収録されているので、ハッキリ言って分厚いです。これが全部分かれば、合格できるでしょう。基本情報技術者試験を合格している方なら、解説も理解できると思います。
  • 情報処理教科書 プロジェクトマネージャ 2011年版
    情報処理教科書 プロジェクトマネージャ 2011年版
    発売:2010/09/17
    定価:2,940円
    著者:三好 康之
    出版:翔泳社
    内容:サンプル論文が用意されており、減点ポイントも明記されています。過去9年分(午前・午後1・午後2)と平成13年度以前の重点問題(午後1・午後2)が解答例付きで収録されています。
  • 電撃PC [超解]ITパスポートたん 図解ですぐわかる!実践問題対策で一発合格!
    ITパスポートたん 図解ですぐわかる!実践問題対策で一発合格!
    発売:2010/06/01
    定価:1,659円
    著者:三ツ矢 眞紀ほか
    出版:アスキー・メディアワークス
    内容:ユニークな本です。楽しく学習したい、どんなことが書かれているのか興味がある方は、一度読んでみてください。
IT系の資格取得支援企業
  • 大阪・京都・神戸を中心に、転就職や資格取得など、学ぶ人ひとりひとりの目標にあわせて丁寧なカウンセリングとフォローを行っているパソコンスクールです。就職時や就業後に役立つ実践的な教育プログラムと、「ここまでやってくれるのか」と言われるほどに手厚いフォロー体制が特徴で、業界の中でも特色ある存在です。
  • インターネットを通じて学習を行うスクールです。Word、Excelのスキルを測る資格「Microsoft Office Specialist」やLinux資格「LPI」、初級シスアドなどの資格対策を中心に、多数の講座があります。
  • 13のジャンルに資格情報をまとめた総合資格ポータルサイトです。多種多様な資格講座の資料を全て無料で請求できます。
就職・転職サイト
  • マイコミエージェントのIT専門版です。システムエンジニア(SE)・ITコンサルタント・IT系人材・Web系人材の転職を支援します。ITエンジニアの転職市場レポートなど、転職に有益な情報も掲載されています。
  • DODAに寄せられる求人情報は、全てがインターネット上に公開されているわけではありません。公開されている割合は、全体の1〜2割程度です。DODAの非公開求人を利用して可能性を広げましょう。
  • 日本全国10万件以上の求人情報を常時掲載している日本最大級の転職・求人情報サイトです。履歴書・職務経歴書自動作成サービスやスカウト機能など、便利な機能があるので利用しやすい転職サイトです。
  • イーキャリアは、ソフトバンクグループが運営する、転職応援サイトです。ソフトウェア・ネットワーク関連の技術者を募集しているIT企業を多数紹介してます。無料会員登録しておくと、スカウトで転職活動ができます。
  • 日本リックは、IT技術者専門の転職支援会社です。ソフトウェア・システム開発、システム構築・管理・運用、サポート、WEBクリエイティブなどIT技術者としてのキャリアを生かした求人の検索が可能です。
  • メイテックネクストはエンジニア専門の転職支援会社です。大手メーカーからベンチャー企業まで豊富な求人情報を提供してます。専任のアドバイザーが、職務経歴書の添削や面接対策など、就職・転職活動をサポートします。