ジョブリンクの評価、口コミ 3ページ目
-
評価、口コミ:20件 ページ 3 / 4 << 前へ | 1 | 2 | 3 | 4 | 次へ >>
■そこそこ使える人材紹介会社です
こちらの会社で紹介してもらった求人で就職が決まったわけではありませんが、興味のある求人がいくつかあったことも事実です。興味があっただけで、実際に面接に行って内定をもらったわけではないので、”そこそこ使える人材紹介会社”と評価しています。まぁ、私の場合は評価などは気にせずに、とりあえず全部の転職サイトに登録してます。
■転職するのに最適です。
なかなか就職が決まらず、思いきって登録してみました。私はIT業界で働いています。3回ほど転職していますが(すべてIT系)、転職する度にお世話になっています。3回転職したうち、2回はこちらのサイトを活用して決まったところです。転職理由は給料アップのためであり、職場環境が悪かった為ではありません。転職するのに最適だと思います。人によって評価・レビューは異なるはず。転職希望の方は登録してみてはいかがでしょうか。
■転職をお考えの方は必見
日本企業への転職を希望している人、大手のみでなく中小企業も検討している人にぴったりだと思います。自分の能力を活かせる非公開の求人があれば転職を考えたいという方にも良いと思います。良くも悪くも実際に転職サイトに会員登録してみると、印象がかわるかもしれませんね。
■ぜひ、利用してください。
自分で、これだけの求人を探してきて、そこからさらに取捨選択するとなったら、もっと時間がかかったと思います。簡単に検索、または紹介してもらえて、必要なデータがそろっている・・・。コレを利用しない手はありません。人材紹介会社(サイト)は転職を有利にすすめることができるので、ぜひ利用してもらいたいと思います。まぁ、私の場合は評価などは気にせずに、とりあえず全部の転職サイトに登録してます。
■転職サイトの利用だけでは厳しい!
ジョブリンクのサービスを利用しました。私は転職自体は悪い事ではないとは思っていますが、年齢や希望条件等を絞っていくと予想以上に狭き門になるので、転職をするのであればできる限り慎重に行った方が良いと思いました。やはり職務経歴書を作成する上でも面接対策の為にも、まず自己分析が一番大切ではないかと思います。また、現在は資格社会ですので出来るだけ多くの資格を持っている人の方が有利です。面接で企業は、必ずその人の能力と定着性を確認する事でしょう。その中でも、第一印象を良くする事と、やる気を伝える事が大切なポイントだと思います。そういった前提を理解した上で、この転職サイトを利用するならおすすめします。ダメだと思っていても、実際にサービスを利用してみると”使える”ことはよくあります。利用してみてはいかがでしょう。
※人材紹介会社のサービスを利用しての評価や感想を掲載しています。 あくまでも個人の感覚ですので、参考程度とお考えください。 転職相談については、利用者や担当コンサルタントなどの違いによって、手法やサービス内容が違う場合があります。 悪い評価がされていても、その会社のサービスを否定するものではありません。 悪しからずご了承ください。 なお、評価者のIDやお名前は省略しています。